株式会社AQUARIZE

商標権を取るには・・・

お問い合わせはこちら

商標権を取るには・・・

商標権を取るには・・・

2023/07/27

 


今週のコラムを担当する礒川です。 

 今回は商標権について書きたいと思います。  弊社も新しく展開する予定のサービスでロゴを作成し 弁理士さんにお願いして特許庁に商標登録願を提出しました。 
 以前、自分で提出した時は大変時間が掛かったものの無事に 商標登録ができました。
しかし今回は仕事も忙しかったため プロにお願いして提出することにしました。  まず先行調査を行って頂き同じサービスで似た商標がないか ロゴで類似しているものがないかを中心に調べ頂きました。
 文字の一部やロゴの一部が似ているものはあったものの 恐らく大丈夫だろうとの判断で提出しました。 
 自分でした時はそこまで考えずに他に見たことないので 大丈夫だろうと判断し提出しました。
 登録されたから良かったもののもしものことを考えると怖いですね。 
 やはり自分ですると安く済むと考えたのですが 大事なことは値段だけでなくきっちり完了するか判断することだと 考えさせられました。
 今回の商標も無事に通ることを願うばかりです。
 商標権については最近少し話題にもなったことに触れておきます。
 米起業家のイーロン・マスク氏がツイッターのブランドを「X」に 変更する決定しました。 この「X」はすでにさまざまな業界で商標登録されており 米メタやマイクロソフトなども知的財産権を保有しているとのことなので 今後どうなるのか注目ですね。 

----------------------------------------------------------------------
株式会社AQUARIZE
〒531-0072
大阪市北区豊崎3-6-8 TOビル404
電話番号 : 06-7777-2927


税理士の方の顧客管理にぴったり

税理士の業務に合ったシステム

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。