株式会社AQUARIZE

メタバースについて勉強してみた(2)

お問い合わせはこちら

メタバースについて勉強してみた(2)

メタバースについて勉強してみた(2)

2023/01/20

メタバースについて勉強してみた(2)

20世紀少年?

今週のコラムを担当する礒川です。

VR(Virtual Reality = 仮想現実)の勉強をしていたら『20世紀少年』を思い出しました。

『20世紀少年』とは、浦沢直樹さんによる漫画作品。2008年から2009年にかけて映画化もされています。

 

この『20世紀少年』の中ででてくるヴァーチャルアトラクションとは「ともだち」の少年時代を忠実に再現した仮想現実空間。


「ともだち」の記憶をもとに作られているが、「ともだち」にとって都合の悪い箇所は隠されているものとなります。
※「ともだち」この作品の黒幕的存在。いつもお面やマスクをしており、その正体を知っているのはわずかな人間だけである。

 

ヴァーチャルアトラクションの世界は大阪万博があった1970年とその翌年1971年が舞台になっております。


自分が生まれる前のことなので現実に見たことがない世界なので漫画を読んだ時はぜひ一度この世界に行ってみたいと思っていました。

 

どこまで昔の世界を再現できるかはわかりませんがより、リアルな仮想現実の空間が作られたら流行するのではないでしょうか?
昔の映像はテレビや写真でみることはできますがやはり平面的なものになるのでリアルな空間の方がより良いものなのではないかと思います。
調べきれていないのですがこれはもう現実にそのような空間があるのかもしれません。

 

大阪万博自体が自分が生まれる前に開催されたので興味があります。また実際にその時に行きたくても行けなかった人もたくさんいると思うのですごい参加者がでると思います。
その時のテーマ「人類の進歩と調和」これは今現在どこまで実現したのでしょうか?

今、世間で言われているメタバースが来るというのもどこまで現実になるか楽しみですね。

 

----------------------------------------------------------------------
株式会社AQUARIZE
〒531-0072
大阪市北区豊崎3-6-8 TOビル404
電話番号 : 06-7777-2927


税理士の業務をツールで支援

税理士や会計士の仕事をサポート

税理士の方の顧客管理にぴったり

税理士の業務に合ったシステム

税理士の方の作業を効率化

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。