IoTで近未来生活!
2022/04/14
こんにちは、米岡です!
早いものでこのコラムも二週目になりました。
今回は少し趣向を変えて、IoTについて書いていきたいと思います!
IoTとはなにか?
01
まずIoTとはInternet of Thingsの略で、モノのインターネットとか日本語だと言われます。
簡単に言うと「色んなモノをネットワークに繋げよう」という事です!
今までなんとなく意識せずに当たり前にアナログに行っていたものを
ネットワークに繋げてデジタル化する事を言います!
IoT機器の紹介
02
具体的にどのようなものを購入し、どのようにIoT化するかを解説していきます。
まず自宅にWiFiがあることは大前提なのですが、各家具を繋ぐスマートスピーカーが必要になります。
有名なのはGoogleHomeとAmazonEchoがありますね。
他にもAppleなど色んなメーカーが出しているんですが、まだそこまで流行っていないかなというイメージです。
僕はGoogleHomeを愛用しているので、ここからはGoogle寄りの説明になります。
まずスマートスピーカーを購入することで
・スマートフォン
・IoT対応家電
が接続出来るようになります。
IoT対応家電って高くない・・?
03
スマートスピーカーを買ったものの、家電側が対応していないと何も始まりません。
GoogleHome自体にYoutubeを見たり曲を流したりする機能はありますが、その程度でまだまだ近未来とは言えません。
でも家電を調べてみると、IoT対応家電って結構値段が高いんです。
エアコンなどを見ても、1人暮らしサイズにはほとんどついていません。
ていうか引っ越すならまだしもまだまだ使える家電買い替えたくないよ!と大多数の方が思うのではないのでしょうか?
次回のブログではこの悩みを解消するIoT便利グッズの紹介と、実際の使用例をお話したいと思います!
----------------------------------------------------------------------
株式会社AQUARIZE
〒531-0072
大阪市北区豊崎3-6-8 TOビル404
電話番号 : 06-7777-2927
税理士の業務に合ったシステム
税理士の方の作業を効率化
----------------------------------------------------------------------