株式会社AQUARIZE

税理士に進捗管理のノウハウや便利な情報をブログからこまめにお届け

お問い合わせはこちら

コラム一覧

タスク管理に役立つ情報をブログに掲載

COLUMN

会計スペシャリスト・チームによって企画・開発されたツールを全国の会計事務所様や個人の先生に向けてご提供しております。特に業務の進捗の管理や課題の見える化などの分野に詳しいスタッフが在籍しているため、ブログでは業務の効率化等に役立つ情報をコラムとして随時お届けしています。また、事業や商品の最新の情報もご案内し、より便利で身近な存在を目指してまいります。

こんにちは!今週担当の米岡です。今週はChatworkを少し便利に使う方法を記述していこうと思います。まず、弊社では連絡ツールとしてChatworkを利用しています。エンジニア界隈ではSlackなどが使われるこ…

今回のコラムは礒川が担当致します。弊社の悩みは商品(iSone)のホームページはあるが問い合わせや申し込みがないということです。色々、プロの業者にSEO対策をお願いしたもののこれといった成果はで…

メタバースとはなにか今週のコラムを担当する金苗です。 最近よく耳にするメタバースについて書かせていただこうと思います。メタバースと言われると難しく思ってしまうかもしれませんが、 ざっくりと言…

こんにちは!今週担当の山中です。今週のコラムは前回の続きとしまして、3.サイトのデザイン作成についてお話しさせていただきます。サイトのデザインって何?サイトデザインとは、Web上に表示されるペ…

こんにちは、米岡です!今日は前回のIoTについての続きを書いていきたいと思います。04家電ってかなり長持ちするものですし、なかなかタイミングがないとIoT化のためだけに買い替えるのって難しいですよ…

こんにちは!今週担当の山中です。今週のコラムは前回の続きとしまして、2.Webサーバの取得についてお話しさせていただきます。Webサーバって何?簡単に説明すると、インターネット上にWebサイトを公開…

こんばんは、バックエンドエンジニアの大石です。前回はUbuntuとDockerの導入まで行いました。記事はこちら⇒【Windows10】WSL2+Docker+Laravel開発環境の構築①今回はいよいよ本題であるLaravel環境の構築…

今週のコラムを担当する金苗です。 あっという間に2週目になりました。前回のコラムでHTML、CSSについて書かせていただきましたが、 今回もWebサイトに欠かせないもう一つの言語であるJavaScriptに触れて…

機能を詰めこみすぎると運用しなくなります。iSoneでできることとして機能を集約しております。弊社では他の社内システムも数多く提供してきたのですが一番の問題点は作ったものの使わない機能がたくさん…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。